組合員以外の方もお気軽にご相談ください。労働問題(労働条件の引き下げ、ハラスメント、解雇、退職勧奨、未払賃金・残業代、労災隠し、長時間労働 etc.)でお困りなら、まず「お問い合わせ・ご相談」フォームからご相談ください。メールにて回答させて頂きます。回答後、継続的なサポートをお望みの場合には、組合に正式に加入して頂き、対面又はオンラインにて労働相談を承ります。
組合員の労働紛争に際しては、労働組合法に基づく使用者との団体交渉を主な手段として解決を図ります。不当労働行為救済制度、労働基準監督署申告をはじめ、労働法と条理に基づく解決手段も駆使して、早期の解決を目指します。また、司法の場での解決の必要が生じた場合には、代理人となり得る労働紛争解決に通じた弁護士、補佐人となり得る社会保険労務士への接続など、後方支援を行います。
組合員へのサポートの一環として、組合員が主体的に自らの「権利」「利益」「暮らし」を護ることができるようになるための研修活動に力を入れているのが、アイオイ総合ユニオンの特徴です。組合員である特定社会保険労務士やCFP®などが監修・講師となり、「労働法」や社会保険・公的年金・私的年金等の「ライフプランニング」について学ぶ良質かつ定期的な機会を組合員にご提供します。
〒530-0001
大阪市北区梅田1-1-3
大阪駅前第3ビル25階
社会保険労務士事務所OYM人事総務インスティテュート内